昨日ブログでこのところの異常気象を嘆いたが、作物への影響はどうだろう。今のところ、ブドウやリンゴは不作とは聞いてない。むしろ、今年は甘みがあって良作だとも言われている。お米も然り。昨年のお米が底をついてスーパーから姿を消したが、最近では新米が出回るようになった。ところが、値段が急騰。従来は5kg、2k¥が相場だったのに、今や3k¥が当たり前になった。多くの物が値上がりし、農家さんも値上げに踏み切らざるを得なかったのか。チョコもオリーブオイルも例年から2倍近い値上がりで困ったさん。値上げしてないのを探すのが一苦労だ。値下げとなると、もうNHK受信料以外には見当たらない。この先、どうなるか憂るえるばかりだ。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報