myスケジュール帳(その6)印刷準備

自治会の来季に向けての事前打ち合わせが近日中に予定され、今回プロジェクトの印刷例を提示するべく、印刷準備を始めた。用紙は普通紙よりも少し厚めのA5上質紙をネット購入した。

左の厚口(90kg)と右の特厚口(110kg)の2種類、そして穴あけ器が届いた。昨日、深夜にネット注文し今日の昼過ぎに届いたのには驚いた。ところで、穴あけ器は

何と1枚づつのパンチング、そして何やら赤丸の注意書きには端に不要な穴があくとのこと。これではほとんど使い物にならないのでは、と危惧している。

ところで今日はExcelの応用編で、予定日から年間カレンダーの該当日付の下地に色を付けることができるか、チャレンジした。数時間ネット情報も参考に格闘し、諦めた頃にとある情報(条件付き書式設定の数式にAND OR関数が使える)が決め手となってうまく出来た。

予定表リストの日付入力から年間スケジュールの小さな日付に自動色付けが出来た。業務の種類から3色に分けて表示することにした。めでたし、メデタシ!

参考までに数式は、

=IF(AD44=””,””,OR(AD44=$BF$58,AD44=$BF$59,AD44=$BF$60,AD44=$BF$61))

こんな感じだ。

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ
カテゴリー: イベント パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。