スーパーの「魚コーナー」

週1程度に出かけるスーパー「原信」で珍しい魚を見かけた。

手前の鯛はともかく、「のどくろ」や「ほうぼう」も知らないわけではない。でも一番奥の「かやかり」とは初めて聞く名の魚だ。ネットで調べると『魚の「ヒゲソリダイ」の地方名でタイの一種』のようだ。秋に茅(かや)を刈る時期に多くとれることから、この名前がついたらしい。ところで、このスーパー「原信Harashin」は新潟を本拠地としたチェーン店で数年前に長野県内で確か3番目にオープンした。柏崎や寺泊漁港などから水揚げされた魚が充実していて、鮮魚も頼むと無料でさばいてくれる。たまに購入することもあるが、もっぱら見るのを楽しみにしている。

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ
カテゴリー: 施設・お店 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。