暖房具合

晩秋のこの頃、外気温もさることながら室内気温が気になる時機だ。このところ、我が家では毎日薪ストーブを焚くことになった。少し前までは午後8時すぎに数時間燃やしていたが、最近は午後6時頃から焚くようになった。就寝前の室内温度と言えば、

こんな感じ。本日のスマホの表示からコピペしてみた。いつも4箇所で温度モニターしている。外は10℃以下だが、室内は23〜24℃ほどで、いつもこんな感じ。暖房源はストーブのみで、家の中は暖気が対流していて、みな似た温度となっている。このくらいの温度だと、パジャマの上に羽織ることなく団らんし、ベッドでは肩を出しても寒くはない。今は、タオルケットと毛布1枚を重ね掛けして寝ている。1年を通して一番快適な夜かも知れない。では、お休みなさい。

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ
カテゴリー: ヘルスケア パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。