安曇野は観光地ですが、今までこのかた市内の足湯に浸かったことはありませんでした。題記の「八面大王足湯」はその存在は知っていましたが、今年初めて浸かってみました。この冬場の寒い日、凍える体で浸かるとその熱いこと、瞬時に足を上げるほどの熱さです。それでも我慢して浸かっていると次第と慣れて心地よくなり、体全体がホカホカと温まってくるのです。周りの景色を楽しみながら、これは癖になること請け合いです。脇がシャクナゲ温泉で、たまに行くのですが、この足湯は無料です。管理も行き届いていて、清潔感あふれ、これは隠れた名所と言っていいでしょう。散歩がてら立ち寄るのもいいですね。
Monthly photo – 2025.9

アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 心臓カテーテル に 安曇野の風 より
- 心臓カテーテル に 小宮山務 より
- 敬老の日 に 小宮山務 より
- 稲刈り、始まる に 安曇野の風 より
- 稲刈り、始まる に 小宮山務 より
- 自治会を暴露することに...(状況が悪化) に 安曇野の風 より
- 自治会を暴露することに...(状況が悪化) に 小宮山務 より
- まだ生きながらえてます に 安曇野の風 より
- まだ生きながらえてます に 小宮山務 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
メタ情報



