今日は風もなく晴れ渡った。クリスマスデーにふさわしい厳かな日になりそうだ。安曇野の最低気温は予想ではマイナス8℃で、今朝の最低は-6.9℃だった。それでも平年よりも低く寒い。こんな日はまた景色もいいもんだ。しばらく見えなかった北方の山々もくっきりと見えた。北の白馬山系は昨日だけでも雪が20-30cm積もったらしい。絶好のスキー日和だ。水曜日は野沢温泉で初スキーを予定していたが、あいにく本日はガス給湯器の取付工事となり延期にした。こんな日は窓越しに山を眺めるのもよし。望遠レンズのズームを駆使して捉えてみた。今回気になる電線は先日習得したPhotoshop手法で削除した。まず窓越しに、
窓枠を入れて広角で撮ってみた。少しズームアップし、
肉眼で見るいつもの風景。さすがに一段と雪山となった。更にズームアップし、
レンズ焦点距離は202mmの望遠。左から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳だ。
少しアングルを右に寄せて白馬三山を捉えた。一段と積雪が多く白さが増している。
そして、望遠レンズの最大ズームアップ、焦点距離は375mmにした。白馬三山の手前で左上に伸びる稜線は唐松岳に至るスロープだ。よく登った山だけど、冬山は過酷そうだ。
さて北方の白馬山系から西の方角にスイッチすると、
常念岳山系だ。ズームは肉眼でみる風景に近い。これを270mmにズームアップすると、
常念岳もど迫力。2度ほど登ったが、もう日帰り登山は無理だ。左にアングルを変えると、
左隅が蝶ヶ岳。何やらトンビも眺めてるようだ。蝶に登ったのは10年も前になるか。
自宅から見る山もまんざらでもない。でも、やっぱり登りたいなぁ〜。