A5 スケジュール帳の年間カレンダー

今日の安曇野・穂高は最高気温がマイナス0.1℃で、かろうじて今季初の真冬日となった。おまけにほとんど日照はなく風もあって寒かった。さすが、今季一番の寒波だ。

ところで、スケジュール帳の作成にハマっているが、今日は年間カレンダーの検討をした。まずはレイアウトしてA5サイズの印刷スタイルにした。日付はまだこれからで、Excelシートにどう設定するか検討中。まずは印刷すると、


こんな感じ。Excelの処理で青枠で覆った月は画像をはめ合わせたもの。そうでない月は日付一つづつがExcelのセルになっている。制作上は月単位の1つの画像を結合したセルに張り合わせる方が、圧倒的に楽だ。でも印刷すると、鮮明度が画像の方が落ちる。と言うわけで、画像ではない手間のかかる方を選んで制作している。縦1列に12ヶ月分を作るのはとても簡単で既に雛形をコピーするだけだ。ところが、3列4行の上のような年間カレンダーを作るのはとても厄介。今現在、1月分が出来上がったので、残り11ヶ月分を一つづつ手をかけるまでに至った。一応、2025年のヘッド部分の数値を別の年にすると、自動的に書き換えするように準備している。

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ
カテゴリー: イベント パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。