ヘッダー画像、2021年秋バージョンに更新

今日から9月です。昨日から急に過ごしやすくなり、いっときの真夏の再来から解放されて、秋の到来を肌身感じています。さて、恒例の四半期毎のヘッダー画像の入替え時期となりました。例年同様、9月〜11月用の秋バージョンです。いつも通り、昨年の秋シーズンに撮った写真の中から選んで本日web登録しました。今回も写真8枚で、撮影日と簡単な説明を付けて以下に掲示しましたので、ご覧ください。また、上部メニューの「Headerアーカイブ」にも追記しました。今回のヘッダー画像は当ブログの秋バージョンとして、本日より以下の写真のランダム表示となりますので、よろしくご承知おき願います。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

Monthly photo 2021年8月の写真

今日で8月も終わりです。日中の最高気温は26.7℃とだいぶ凌ぎやすく、何となく秋の気配を感じる一日でした。さて、恒例の月例写真ですが、先月に引き続き今月もほとんど行楽をしなかったので、撮った写真の中で我が家の花にしました。写真の花は左からカルーナ、そして右が色違いのインパチェンスです。うちのオバはんが手入れしていて私は眺めるだけですが、この夏の花は可憐そうで実は強い陽射しの中で元気よく、とてもたくましく感じています。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

田んぼアート、御嶽海

水田をキャンバスに見立て、色の違う稲で絵を描く田んぼアートですが、今年は図柄を御嶽海にして登場しました。安曇野スイス村で開催中のこのイベントは一昨年に続いて今年が2回目です。この夏場のおよそ3ヶ月間、開催され、やぐらの上からその全貌が見える趣向となっています。今年も大人300円の入場料を払って、本日見てきました。右画像がいただいたパンフレット、下の4枚の写真は本日、撮ったものです。平日でしたが、晴れていたせいか結構の人がお登りさん、してました。見頃は7月上旬から8月中旬とのことで、ややピークを過ぎてはいましたが、堂々と立派な御嶽海が見れました。昨年はコロナで中断しましたが、今年から再開され、これからも夏の風物詩として定着するのかも知れませんね。本日は一人見でしたが、まあ楽しめました。

カテゴリー: イベント | コメントする

無料楽譜から「カノン」

久しぶりに音楽の投稿です。今日はインターネットの無料楽譜を検索して、有名な曲「カノン」から最も易しいピアノ譜面をダウンロードしてみました。右の画像をクリックすると、下の楽譜がダウンロードできます。どうでしょう、簡単そうな譜面ですね。特に左手は全体を通して同じ旋律で、親指と人差し指の2本で弾くことができそうです。難易度に応じて幾つかのバージョンが同じサイトからダウンロードできますが、まずは以下の譜面をマスターしようかと思っています。譜面は2ページで、およそ1分半ほどの曲ですが、これが弾けたら「カノンが弾ける」とでも言えるのでしょうか。何ともピアノはピンキリですね。

カテゴリー: 音楽 | コメントする

このところ暑い日が続いています

8月下旬の今頃になって暑い日が続いています。下図は本日までの安曇野・穂高の気象データです。4日連続で真夏日、今日の最高気温は33.6℃でした。どうもオリンピックやパラリンピックになると暑くなるようで、競技も熱く燃えているようです。もう時期9月、涼しくなって欲しいものです。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

光城山 に登りました

当ブログで山のカテゴリーを調べると、何と最新の投稿が昨年の11月でした。つまり今年は山に登っていないと言うことです。今更ながら自分でも驚きました。まあ、そう省みて、然らば今日はうちのオバはんとまずは近場の光城山に登ることにしました。毎年登っているので、1年ぶりの光城山です。歩いた距離はおよそ5km、約8,000歩、懐かしさを噛みしめての山歩きでした。最近は運動不足に全く馴染んでしまい、登山など気乗りさえしなかったのですが、現地の駐車場に到着して登山靴を履いたとたんにスイッチが入りました。朝、9時からのスタートは気温26℃、木漏れ日の山道はとても爽快でした。久しぶりの山登りですが、足には何ともなく呼吸だけが慣れない運動に当初、息切れしました。以下の写真は道中の様子です。晴れていたのですが、遠方の視界は今ひとつで取っておきの北アルプスの眺望は皆無でした。

でも、身も心も開放されて何とも充実した山歩きでした。やっぱり、信州は山ですね。ついでに山の上で収録したセミの鳴き声をYouTubeにアップロードしたので、右の写真をクリックしてご閲覧ください。

カテゴリー: | コメントする

今日は芝刈り

今日は2週間ぶりに芝刈りをしました。我が家の芝は病気持ちなのか、その間に長雨もあって葉枯れ病が目立つようになり、業者さんに2回ほど消毒してもらいました。まあ、例年のことですが、もうだいぶ良くなったのですが、芝も伸びきりました。写真は壁際の芝で、4〜5cmにもなろうかと思います。この壁際は芝刈り機では刃が当たらずに剃り残してしまう部分があるため、バリカンとハサミで壁際を切り揃えるようにしています。そんな様子を写真に撮ってみました。そうこうして、本日の芝刈りも一日がかりでした。このところ真夏日が復活し、午後の酷暑帯は家に閉じこもっていましたが..、やれやれです。

カテゴリー: ガーデニング | コメントする

銀行アラカルト(2)ネット銀行

シリーズ前回はゆうちょ銀行を取り上げましたが、今回はネット銀行です。今までゆうちょ銀行や大手の都市銀行を使い続けてきた人も、最近ではネット銀行の使い勝手のよさに目を向けるようになったようです。近年台頭してきたネット銀行は、その多くが店舗数が圧倒的に少なく利用はネットが中心となり、キャッシングはゆうちょや大手銀行のATMを間借りしたりコンビニを利用しています。都市銀行との長短は以下の表の如くです。

ネット銀行のメリットの中を掘り下げると、

  • 銀行振込み・振替などの手数料が月数回まで無料
  • 他銀行やコンビニのATMの利用も月数回まで無料
  • 貯蓄から投資までいろんな提案をしてきてサービスが豊富
  • 定期金利が0.2%程度までつくところが多い
  • 多くの銀行でクレジットカードとキャッシュカードが1枚に集約されている(これは都市銀行の一部にもあるようです)

大手に比べて信用力は今一つですが、全ての銀行は経営不振など不測の事態でも預金高1,000万円までは保証されているので、まあ安心です。と、言ったところでしょうか。次回はローカルな各論に触れてみたいと思います。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

車の走行記録

昔からの習慣で、車の走行記録を取っています。今乗っている車はPHEV車なので、ガソリンのほか充電のデータもとっていて、日頃のデータはExcelファイルとして保存しています。そのファイルの最近のデータが右上の表です。さて、このExcelシートへのデータ入力の前段として、手書き用の記録シート(左下写真)を用意し、運転した日にちごとに車の中で、記録を取っています。このシートが埋まると、パソコン上のExcelシートに転記します。ところで手入力用の記録シートは手作りで、たくさんのシートを用意したのですが、この5年間で使い果たしました。そこで、追加印刷しようとしたところ、このシートの電子ファイルがどうしても見つかりません。一から作り直すはめになりました。当初はExcelの作表で作りかけたのですが、既製のミシン目のある定形様式のラベルシートにうまく印刷するのが難しく、結局Wordで作ることになりました。まあ、たまにはWord、Excelの込み入った作表をするのは忘れていたスキルを思い起こしたりしてボケ防止にも多少効果があったようです。今回も5年間分の記録シートを作リましたが、果たして使い切るか、どうでしょう..。

カテゴリー: | コメントする

和牛レストラン「ふか尾」

今日は市内の和牛レストラン「ふか尾」に行ってきました。自宅から車でおよそ30分、こちらに移住する前からあるお店で、噂には聞いていたのですが、今回初めて行きました。右上の写真は本日撮った店の外観で、クリックするとお店のサイトにリンクするように設定しました。和牛のステーキやしゃぶしゃぶ、すき焼きのお店で飛騨牛を専門にしています。前から気になっていて、今日はうちのオバはんと様子見してきました。お店は落ち着いた雰囲気で少人数から団体まで全て個室対応のようです。このコロナ下で人入りは多くはなかったのですが、入店制限しているのか本日の夜の部は予約者のみでした。以下は本日のコース料理の品々です。飛騨牛の部位はサーロイン、フィレそしてあまり出回らないという希少部位の3種類、とても美味しく上品な味が堪能できました。リピートしても勿論よいですが、まあ贅沢なので日頃清貧の暮らしをしている身の上とすれば、気軽には行けないと言ったところでしょうか。本日はご馳走様でした。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする