「ニトリ」移転オープン

安曇野インター脇に大規模な商業施設が開発され、今年6月にスーパー「原信、Harashin」がオープンしたのを当ブログに記しました。そのあと、ほぼ同時にオープンした「K’sデンキ」に引き続き、家具の「ニトリ」がオープンしました。高速道路をはさんだ反対側にあったニトリですが、撤退したお店に替わって改装オープンしたのが4年前。手狭だったのか、今度は総2階建てでの移転オープンです。実はすでに先月8月上旬にオープンしたのですが、今日初めてうちのオバはんと様子見に行ってきました。どこにでもある「ニトリ」と言った感じですが、家から近くに普通のニトリができたので、まあ便利になりました。でも、歳のせいか、あまり欲しいものがないと言った老人のボヤきが本音です。さらに今月末には隣の敷地に「パワーコメリ」がオープン予定で、そちらの方はコメリをパワーアップしレンタル工器具までありそうで、今から気になっています。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

池井戸潤「下町ロケット ゴースト」を読んで

下町ロケットのシリーズ物でガウディ計画に次ぐ3作目、掲題の「ゴースト」を読んだ。前作は医療関係のストーリー展開だったが、今回は農業。シリーズの最初がロケット、次が医療関係で今度は農業と様変わりするが、主人公は通して同一人物の中小企業の社長だ。関連した繋がりは機械部品のバルブで、前作でのバルブは心臓弁だった。世の中の多岐にわたる構造物でその中心を担うバルブの開発は熾烈で、競合他社や大企業との摩擦そして軋轢はシリーズに共通している。池井戸小説の王道でこれまた共通しているのは勧善懲悪で本作も同様に最後は勝利しているが、終わり方はシリーズらしからぬ意外なもので、続編に続くプロローグ的な幕切れだった。

カテゴリー: 読書 | コメントする

安曇野市図書館フェスタ

安曇野市内5ヶ所の全図書館で、昨日今日と「図書館フェスタ」なるイベントが催されました。本日は中央図書館に出かけ、本のリサイクルフェアで数冊の本をゲットし、メインイベントの講演会に出席しました。動物画家である薮内正幸(1940 – 2000年)が描いた原画を管理、収蔵、そして展示する美術館の館長でご長男の籔内隆太氏の講演です。籔内画家の生い立ちや活動の様子が語られ、身内ならではのエピソードを聞くことができ、有意義な講演会でした。美術館は山梨県北杜市白州町にあり比較的近場なので、何かの機会に寄ってみようかと思っています。

カテゴリー: イベント | コメントする

8月の天気を振り返って

先月8月、安曇野・穂高の天気を振り返ってみました。上のグラフは年間の月別集計で、昨年との比較で2つの年度を表示しました。先月の特徴は日照時間が短く、これは昨年8月も同じようでした。雨量は今年7月が多く、昨年は8月が突出してます。夏場に雨が多く日照に恵まれないと、農作物にも影響があるようです。昨年のフルーツはリンゴ、ブドウ、梨などが不作でした。今年もブドウは似た状況のようです。
下のグラフは8月単月で、これも昨年との比較です。8月の日々で、今年は中旬から下旬の日照が少なく、昨年は中旬が顕著に雨が続いて日照が損なわれたデータとなっています。2年間とも日照が少なかったのは夏山も登山日和が少なかったとも言えますね。今年のヒマワリも不出来でした。さて9月に入りましたが、あいにくの雨続きで秋晴れが恋しいこの頃です。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

産直もうで

9月に入ってもこのところ雨で、この先もまだまだ続く気配です。雨の日もよし、と昨日今日は産直巡りしました。昨日は松本市の里山辺、ブドウの里です。お盆頃よりも大分お買い得くになりましたが、ナガノパープルやシャインマスカットの贈答品となると、2kg 5,000円が相場な感じでした。やはり、ブドウは高い。本日は中野市と須坂市に行ってきました。JA中野の物産館はリーズナブル価格で人気のようで、賑わっていました。他のお店よりもお買い得な感じです。同じ中野市の道の駅「やまのうち」はブドウは出揃っておらず、これからのようでした。美味しそうな桃や出回り出したりんごが印象的でした。
最後に須坂市のブドウも見たのですが、ナガノパープルはこれからとのことで、しかも今年は長雨で割れたりして不作のようです。去年、大粒でたいへん美味しかったナガノパープルは今年は期待できそうにない感触でした。と言っても味覚の秋、これからが楽しみです。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

ヘッダー画像、2022年秋バージョンに更新

今日から9月です。暑さから解放され、だいぶ過ごしやすくなりました。いよいよ秋の到来ですね。さて、恒例の四半期毎のヘッダー画像の入替え時期となりました。例年同様、9月〜11月用の秋バージョンです。いつも通り、昨年の秋シーズンに撮った写真の中から選んで本日web登録しました。今回も写真8枚で、撮影日と簡単な説明を付けて以下に掲示しましたので、ご覧ください。また、上部メニューの「Headerアーカイブ」にも追加更新しました。今回のヘッダー画像は当ブログの秋バージョンとして、本日より以下の写真のランダム表示となりますので、よろしくご承知おき願います。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

Monthly photo 2022年8月の写真

8月も今日で終わりです。今月は天気のよい日が少なく、行楽も控え目でした。今月の数少ない風景写真から月例写真の1枚は以下としました。8月29日に出かけた近場の散策で、安曇野有明で撮りました。うっそうとしたトウモロコシ畑にコスモスが花を添え、夏らしい風景が楽しめました。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

池井戸潤「下町ロケット2 ガウディ計画」を読んで

下町ロケットと言えば、2010年10月に刊行され翌年に直木賞を受賞した小説だ。実際にこれを読んだのは2015年の秋だったが、折りしも丁度その時に第2弾の本作が発刊されつつも読まずじまいだった。前作の自分の読書記録を見ると、発刊された5年後にも今だ人気が衰えず図書館予約して借りた旨の記述がある。第2弾の本作が当時話題になっていたのは疑いようもなく、それが前作にも及んでまずは図書館予約数の少ない方を読んだのだと思うが、これらのいきさつは今やすっかり忘れてしまった。今更ではあるが先日、理髪店に本作が置いてあり順番を待つ間に読み始めてハマってしまった。あれからおよそ1週間、下町ロケットの続編は本作を含めて3作あり、図書館から借りて全て一気読みしてしまった。面白い!
さて本作だが、宇宙ロケットの次は医療機器への挑戦。医療分野を取り巻く機器開発や安全リスク、大学や病院の権力争いなど社会の構造が透けて見えた。下町を舞台に社会派、正義派、 ほうがんびいきを底流にリーダーシップ、ものづくり、中小企業魂、風通しのよい組織、会社トップのビジョン等々の企業キーワードを随所に感じた。手に汗握るストーリー展開に前作同様、エンターテイメントの醍醐味を十二分に味わえた。

カテゴリー: 読書 | コメントする

近場を散策

今朝の最低気温は15.5℃とだいぶ涼しくなりました。このところ晴れ間が少なかったのですが、今日は久方ぶりに天気が良くなるとのことで、近場を散策することにしました。お目当ては蕎麦畑で、この時期は白い花で満ちています。右の写真がその様子を撮った1枚で、なんとも開放的でした。ついでにちひろ美術館とアルプスあづみの公園・大町地区を歩いてみました。とても清々しく涼風が心地よかったです。そんな風景を以下に収めました。まだ、とうもろこし畑も健在でした。

カテゴリー: ウォーク・サイクリング | コメントする

Amazon、タイムセール祭りで..

Amazonのお買物でお得なタイムセール祭りが、明日8/29(月)まで実施されています。先月実施された年1回のプライムデーほどの値引きはありませんが、物によってはプライムデー相当の値引きもあります。例えば、昨日紹介したAmazonプライムのテレビ番組や映画などを視聴できるFire TV Stickは通常価格から40%引き、税込2,980円で購入できます。上の画像にリンクを貼りましたので、ご興味ある方はご覧ください。このStickでNetflixやYouTubeほかのネット配信動画をテレビで見るのに必要な環境は以下の図のとおりです。Wifi環境とテレビにHDMI端子があれば対応可能です。我が家のテレビは10数年前に購入した古参ですが、十分見れてます。今時のテレビはこのStickなしでもテレビリモコンにネット選択ボタンが備わっているものがほとんどで、ネット番組が観れるのが当たり前になったようです。ただ、ネット配信は有料が多く月次の課金が必要で、Amazonプライムは月額550円かかります。まあ、Amazonプライムではその他にAmazon Musicやネット購入で各種の特典サービスが受けられるので、我が家では会員を継続しています。

カテゴリー: IT/PC/HP関連 | コメントする