松本市、あがたの森

先週末、松本市のあがたの森でひと時を過ごした。実はここへ行くのは初めて。

ここは公園になっていて、旧制松本高等学校の跡地だ。この写真は入口で、この脇はよく通るのだけど、中に入るの今回初めての経験。周りには無料駐車場も完備している。

確かに歴史ある学び舎の佇まいがまずは目に入る。

池もあり、紅葉も進んでいて心が和む。

なかなか立派な庭園だ。旧制高校時代もこんなに立派だったのかと、ふと思う。

池の水も澄んでいて、野鳥や魚も心地よさそうで、映える。

昼食時、この東屋でお弁当を食べてくつろいだ。リピートしてもよい格好の森だった。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

扇沢の紅葉

今日は車で扇沢の紅葉具合を見に。

これから上り詰める道路。だいぶ紅葉も山から降りてきた。

このあたりは紅葉する広葉樹が多そうだ。

紅葉が両脇から迫る勢い。いい眺めだ。

そして扇沢駅に到着。陽光がなかった分、少し暗っぽいのが残念。

今がおそらく紅葉のピークだろう、平年よりも1週間以上遅い紅葉だ。

カテゴリー: | コメントする

光城山に登る

今日は高曇りで日差しは殆どなかったが、山はよく見えた。と言うことで、近場の山に登ることに。目指すは光城山。

家から車で10分ほど。週末とあって結構、駐車場は混んでた。いざ、ハイキング開始。

見慣れた道のりだけど、久しぶりでちょっと足が重い。

上り詰めること、30分強。薄暗い緑のトンネルを抜けると、

ようやく頂上近くにたどり着く。ここからは少し平坦。

そして頂上の祠に到着。40分程の登りだった。

見渡せば、木々の切れ間から北アルプスの山々と下界がよく見える。ここからしばらくフラットな道を進むと、

紅葉もいい感じになってきた。やっぱり山の上は違う。

ここは今日一番のViewスポットか。紅葉と見晴らしのバランスがいい。

いよいよ下山。しばらくはいい気分で下れる。

途中からは結構な下り坂で足への負担も気になったが、何とか無事下山できた。風もなくいいハイキング日和だった。

カテゴリー: | コメントする

ちょっと大町方面へ

今日は結構いい日になり、北方の大町方面へドライブ。

車窓から見る爺ヶ岳とその奥の鹿島槍ヶ岳。視界よくクリアな景色にテンションも上がる。そして着いた先は、

先日も来た青木湖。湖の深度も深いらしく、この青さがいい。さすが青さの青木湖。

遠く、白馬鑓ヶ岳、白馬岳のピークが小さく顔を出してる。

今日もカフェに立ち寄った。

今日は結構肌寒く、外のテラスではなく室内で寛ぐことに。

帰りに通り過ぎた中綱湖。こじんまりしてるけど、ここも風情があっていい。

よーく見ると、カモのファミリーらしき鳥が優雅に泳いでる。

そして最後は地元に戻り、穂高温泉郷の温泉に入って締める。いいドライブだった。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

高瀬渓谷、紅葉具合

平年の今時分は紅葉がピークになるところが多く、その一つである大町市の高瀬渓谷に行ってみた。

この写真は車窓から見た紅葉スポットの1枚。まだ、紅葉し始めの感じ。そして終点へ。

ここが車止め。午後3時半を廻ったせいか、駐車場はガラ空き。車を留めて、紅葉具合を見る。

ここも紅葉スポットで、やっと色づき始めた印象。今年の紅葉は平年よりも1週間から10日ほど遅れている感じだ。折角だから、温泉に入ることに。

ここは山荘の温泉。日帰り客は午後4時半まで。午後5時にはもう暗くなる。

この山荘、裏銀座縦走ルート(高瀬ダム~烏帽子小屋~水晶岳~鷲羽岳~双六岳~槍ヶ岳~横尾~上高地)の起点でもあり、宿泊兼温泉が入れるのはいい。今回、初めての経験だったが、露天を含め10人ほど入れる広さで小ぶりながら、いい湯だった。極楽ごくらく!

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

薪入荷

このところ数日、朝の最低気温は5℃前後と冷え込んできた。そんな中、昨日は薪ストーブ用の薪が入荷。

ラック、2つ分をトラックから荷下ろし。

いつもながら慎重な作業だ。こうして

勝手口の脇に、設置が終わった。右が昨シーズンからのストック分。これが来年1月中旬まで家の暖房を賄う唯一のエネルギー源だ。例年は10/10前後の入荷が多かったが、今年は暖かかったこともあり、入荷が少し遅れた。これから、いよいよ冬の暖房が始まる。

カテゴリー: ヘルスケア | コメントする

写真に写った電線・電柱を消す

昨日ブログに続いての題記の件。まず、昨日の写真加工の方法を概略すると、

上のようにphotoshopのツールメニューで3回クリック(まず削除ツールをクリックし、開いた上部メニューから、「不要な物を検出」→「電線とケーブル」の順にクリック)すると、電線が消える。上の写真の結果は昨日の最後の写真の通り。まずまずの出来合いだけど、拡大してよく見ると少し違和感があって、

左上写真の元画像に対して、電線が消えた右写真では背景が少し乱れている。特に電柱の後ろ辺りが変だ。そこで今度はもっと込み入った電線ではどうなるか、昨日、家の外で撮った写真を試してみることに。

この写真は電線や電柱がとても多い。これを上述のように3回クリックすると、自動でAI処理するのに2分程度かかって、

こうになる。一見良さそうだが拡大してみると、あらが見える。

この赤丸部分はとりわけ変だ。これを更に修正を加えて電柱も消してみると、

こんな感じ。山の欠けた部分も修正できてまともそうだが、拡大すると

写真中央の屋根の部分やその谷間の青みがかった部分が右写真の元画像に比べて変だ。やっぱり、修正加工のエラーが見え見えだ。結局、この方法には複雑な電線除去は無理そうだ。そこで、3回クリックの簡易方法ではなく、前日のYouTube動画のようにフルマニュアルで操作したのが以下の写真。

これならば、何とか様になる。その違いは、簡易方法での作業時間は5〜10分程度で済むが、最後の写真のようにフルマニュアルで加工するには慣れて30分以上の手間がかかる。写真に写った電線の混み合い具合で操作方法も変える必要のあることを今回、学んだ。
それにしても、このように加工してよいものか疑問だ。いつも見慣れている風景がガラリ変わった感じだ。電線を埋設したら、このような風景になる参考画像と言ったものだろう。やはり電柱まで消すのは、この風景を初めて見て感じる人を騙しているような錯覚を覚えた。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

いきなり凍える

昨日来、急に寒くなった。安曇野・穂高の昨日の最低気温は4.8℃、最高は13.7℃だった。一昨日の最低気温は昨日の最高気温と奇しくも同じで、急激に冷え込んだ。今日の最低気温は3.1℃と今季一番の冷え込みだったが、最高気温は18.1℃と昨日よりも上がった。そして今日はいい天気。昨日と今日の大きな違いは何と言っても今日の快晴。テンションが上り、窓越しからの北アルプス白馬山系を写真に納めてみた。

いい風景だけど、電線が気になる。電線を何とかうまく消せないか、と思ったさなか最近のPhotoshopが進化したのを思い出した。今月アップデートしたアプリだが、電線を消す方法を解説した動画で、一つ前のバージョンのものを見つけた。

なんかできそうで、早速自分のパソコンで試してみた。YouTube動画とよく似た方法でできたが、更なるバージョンアップで操作が楽になった。今日撮った写真を加工して出来上がったのが以下。

見事に電線が消えた。そして結構、簡単だった。さすがAI、進化したものだ。この調子で、今度は電柱を消すことができるか、トライしてみたい。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

追悼

ここ数日、テレビ番組の多くは特別コーナーで俳優、西田敏行への哀悼を報じていた。今日の午後には追悼番組としてドラマ「琥珀」が再放映されて、これを観た。何とも渋いドラマで、寺尾聰と鈴木京香を加えた3人の名演が光り、心に残った。

そして今日の夕刻。LINEグループからの一報が入り、来月予定していた名古屋での初めての学友仲間の会合を中止する旨の連絡があった。少人数ながら皆、再会を楽しみにしていた。が、参加予定の一人が急逝したため、会合が危ぶまれていた。追悼の会に変更して予定通り開催するか悩んだが、苦渋の選択で中止となった。突然の病魔、友人は急性肺炎だった。自分も加齢を重ねこの先いつまで健康でいられるか、そう長くないのは確かだ。

名優の西田敏行さん並びに友人、ここに謹んで哀悼の意を表します。 合掌

カテゴリー: 未分類 | コメントする

何もない日

今日はあいにくの天気で風が強く、午後からは雨。庭の掃除以外は家から一歩も出ずに過ごす。それに気温も結構高い。こんな日もあるもんだ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする