11月初旬の今時、安曇野では朝霧と言うか朝もやが立ち込める日が多くなります。今日の安曇野・穂高がその典型で早朝から午前9時過ぎまで薄暗いのですが、一瞬の間に晴れ渡るのです。今朝の最低気温は0.4℃で午前9時でも1.8℃と寒く、10時になってやっと5℃を超えました。こんな日は天空は快晴なのですが、地表は放射冷却で河川からの霧が立ち込めます。下の写真は時間を追って撮影した窓越しの風景です。きれいに晴れ渡ったのがよくわかりますね。今現在、午後10時を廻りましたが外気温は5℃以下となり、明朝もきっと今朝と同じような朝霧でしょう。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報