エアコン室外機のカバー設置

先日、注文したAmazon新生活SALEの5品で、薬を除く4品が入荷した。ネット注文したのが一昨日の夜だったので、流通(クロネコ、佐川)の早さに頭が下がる思いだ。
入荷した物品の中で、エアコン室外機のカバーが一番の大物で、早速組み立ててみた。

カバーは金属製で、やたらとビスの数が多く組み立てには小1時間かかった。当初、木製を物色したが、品数が少なく色やデザインも選択肢がなく、かつ値が張っていたので、金属製にした。大きさはほとんどの品が幅、奥行きは同程度のサイズで高さが低いものを今回、選んだ。組み立て完成後、室外機に設置してみると、

こんな感じだ。あとはサビがどの程度出るか、時々チェックしようと思っている。

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ
カテゴリー: ガーデニング パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。