今般の芥川賞候補5作品の中で最後に、題記の作が収録された雑誌を読んだ。芥川賞の一つに中編ボリュームであることの規定があるが、この作品は一連の候補作の中で分量の多さを感じた。中頃で収束したような雰囲気があり、この先どのように展開するのか危ぶんだが、それは重いテーマの始まりで悲嘆の中に混沌と妄想がこれでもかと続いた。これ以上、何を書いてもネタバレになってしまいそうでとても感想の書きにくい本であるが、筆者が4〜5年かけて挫折しつつも書き上げた力作であることがひしひしと感じ取れる内容だった。
2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31