完敗の正月

明日からは平常勤務の世の中。この正月は完全に寝込み、今日もベッドから離れられませんでした。明日は待ちに待った通院日、何とかしたいものです。

カテゴリー: 挨拶 | 2件のコメント

風邪には睡眠、と言ったものの

風邪を引いて4日目、まだまだ症状が続きます。まだ声もろくにでません。睡眠さえ取ればと当初は思っていたものの、なかなか寝付けられないのです。横隔膜なのかどうかお腹の中心の膜が四六時えへらえへら笑っていて今にも咳込む寸前の状態で待機して体が妙に戦闘状態なのです。敵もさるもの、安眠させてくれません。何とも辛い限りです。おまけに喉はカラカラ、異常乾燥です。一つだけいいことを思いつきました。マスクすることです。これで敵も少しは勢いが緩和されるのではと一途の望みです。こうなれば風邪くんと長期戦の構えです。今日から思い切って食事と風呂を再開することにしました。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

一に睡眠、二に睡眠、三がミカンで、四また睡眠

正月早々に引いた風邪が一向によくならず、今や寝込む事態となりました。鼻から喉へ来て生つばを飲み込むと痛いこと。今はベッドの中で安静にし、ブログはiPhone 越しに操作しています。明日には良くなることを祈っています。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

正月はパエリア?

昨日、早朝の凍えが応えて体調を崩し、元日から風邪をひきました。こちらに引っ越してから8年、風邪らしい風邪から免れていましたが、ここにきてまさかのダウンです。今、風邪の感触を懐かしく思い出しています。寝込むほどではないのですが、外出は御法度、今日のブログはどうしたものかと思案し、このタイトルにしました。写真は実は大晦日のランチです。帰省した娘が作ってくれたパエリアです。お米料理と言えば、チャーハンにピラフが馴染みですが、リゾットやパエリアなどもあって、グルメ音痴の私はあまりその違いを知らずじまいでした。と言っても、まだ詳しく知ったわけではないのですがパエリアはスペイン料理、リゾットはイタリア料理、ピラフはフランス料理のようです。国別で作り方も異なり、パエリアは魚介や野菜、肉のスープで炊き込むものだそうです。家庭で食べたことがあるか、思い出すのも至難ですが、とても美味しくいただきました。題名は「年末のパエリア」が正解でした。しかも、今は完全に食欲がなく、年末・年始の料理と風邪が交錯し、将来の思い出となるに違いありません。当ブログの「料理」カテゴリーで昨年の投稿数は1件のみ、本日は年明け早々の快挙(?)でした。

カテゴリー: 料理 | コメントする

明けましておめでとうございます

2020年がスタートしました。今朝の安曇野・穂高は最低気温がマイナス6.3℃、初日の出を見に7時前から戸外に出て、じっとすること30分。完全に凍え切りました。日の出方向はあいにく雲がかかり、鮮明なご来光ではなかったものの初日の出を拝むことができました。そして、元旦に恒例となった穂高神社への初詣でです。そこそこの人出で結構な賑わいでした。

以下はブログ人の今年の年賀状です。前年撮った写真の中から賀状に合いそうな1枚を選び、Adobe Photoshopのフィルター機能を使って絵画風にレタッチしました。当ブログですが、本年ものんびりと情報発信していきたいと思っています。よろしくご閲覧方、お願いいたします。

カテゴリー: 挨拶 | 2件のコメント

大晦日、当ブログを振り返り..

今日は大晦日、安曇野・穂高の最低気温はプラス2.1℃で生暖かくさえ感じた朝でした。でも風が次第に強くなり寒冷地にギアチェンジです。夜半にはきっと冷え込むでしょう。
ところで当ブログですが、2013年3月の開設以来、丸7年近くとなりました。右の表がその間に投稿したカテゴリー別の集計で、その多い順に並べました。下のグラフは各年のカテゴリー別の投稿数を示し、横軸は今年の投稿の多い順に表示しました。もう限界に近いグラフですが、Excelスキルの衰えを何とかカバーしながらの集計でした。今年は何と言っても、投稿が途切れることなく365日、持続できたことです。と言いますか、中身の貧相には目もくれず、単に日々呼吸をするが如く、何かしら書き連ねた、と言ったところでしょう。それでも、ネタ切れの時は、オバはんからの借り物やシリーズものに頼った1年でした。さて、今年1年の特色は、

①カテゴリー別の投稿数では、第4位までが全て40台と、この1年ならではの特化した事象がなく、全体的にも適当にバラけた感の1年でした。それでも、写真・絵が3位に躍進したのは今年、カメラを新調したことが効いたと思います。
②複数回投稿の中で、前編・後編などのリピートを除いて回数の多いものはシリーズ化していて、今年はその数が7つに及びました。テレビの水戸黄門などは付け足しでしたが、注力したのはピアノ奮闘記とカメラ事情が印象に残っています。
③山は投稿頻度が少ないですが、それでも毎年、新たに登る山を意識してきました。今年は白馬乗鞍岳と乗鞍岳に初挑戦し、いずれもバテたのが記憶に残っています。
④スキーは出かける頻度が年々減ってきて、かつ今年は新規開拓の初めて行くスキー場はありませんでした。雪不足でスタートしたシーズンでしたが、フルフルで滑る気力に衰えを感じるこの頃です。

田舎暮らしの気ままなブログは今年も終わり来年を迎えますが、これと言った抱負も持たずに持続させていきたいと思います。当ブログをチェックされている方には頭の下がる思いですが、今後ともよろしく、お付き合いいただければ幸いです。それでは、よい年をお迎え下さい。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

年末恒例の軽井沢アウトレットへ

今日は帰省した子供と一緒に、年末恒例となった軽井沢アウトレットへ行ってきました。昨日と打って変わって雨混じりの朝で、軽井沢では雪でした。車も途中から混み合い、午前10時着の予定が渋滞で30分ほど遅れました。一般道で2時間半ほどかかったことになります。それにしても、この天気にも関わらず現地は大変な賑わいでした。正月明けは一体どうなることでしょう。私はと言えば、山グッズ店で少し買い物をして帰りました。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

Monthly photo 2019年12月の写真

いよいよ年末ですね。今日の県下は晴渡った1日でした。朝の山風景を撮りに散歩に出かけたのですが、右の写真をご覧ください。気温はマイナス5℃、一面のモノトーンの世界でワサビ田の用水路に立ち登る湯気に圧倒されました。写真は白黒ではなく、カラーです。
ところで、今日は恒例の月例写真12月分のアップデートをしました。12月22日に出かけた国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)のイルミネーション写真の中から選びました。派手さの点ではその前日に行った堀金・穂高地区の方が勝っていたのですが、現場の厳かな雰囲気と色合いでこちらの写真が気に入ってます。何とも12月らしく絵になりますね。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする

しめ飾りの飾り付け

今朝はぐっと冷え込み、最低気温はマイナス4.5℃、日中の最高気温は3.8℃と、ようやくこの時期らしい気温になりました。右の写真は朝7時に撮った家の窓越しの風景で、山は昨日来の雪で白銀の世界となりました。
ところで、本日はしめ飾りの飾り付けには適当な日で、午前中に以下の写真の如く玄関先に取り付けました。今月初旬に講習会で自ら作ったもので、松と横縄以外はお手製です。既製品にはない幼稚さの中にも結構な存在感があるのでは、と自画自賛しています。それにしても今日出歩いてみて、ほとんどの家には正月の飾り付けを見かけませんでした。ちょっと寂しい感じもします。

カテゴリー: イベント | コメントする

スキー場の今は..

年の瀬もだいぶ押し迫ってきました。この年末には寒波が到来するとのことですが、ここ安曇野の今日は昨夜来の雨でした。周辺で、スキー場エリアの白馬方面も今朝は麓で本格的な雨だったとのことです。今日現在でスキー場がどうなっているか、ネットで調べてみました。白馬エリアの概況は右の画像の通りです。白馬岩岳はじめ、まだオープンしていないスキー場も多いようです。以下の写真は情報サイト「SnowNavi」から引用したゲレンデの様子です。一部滑れても、例えば八方尾根では兎平、パノラマ、黒菱ゲレンデのみのオープンとごく限定されています。白馬以外でも野沢温泉や志賀高原も限定オープンで例年よりもだいぶ様子が違うようです。さて年末・年始、この先の降雪状況がどうなるか、そして初滑りはいつになるか気になるばかりです。

カテゴリー: スキー | コメントする