
今日の安曇野・穂高の最低気温はマイナス3.4℃、最高は5.5℃で、平年よりそれぞれ2℃ほど低く寒かった。でも天気がよく10日ぶりに歩くことに。目的地はいつものところだが、今日は午後のウォークにした。
例により歩行ログをウオッチ上で見ると、時間にして3時間弱、およそ13kmちょっと歩いた。いつもより歩くペースを早め、1km当たり13分を切った。このペースだと暑くも寒くもなく、丁度良い感じだ。
道中の写真を8枚選んで、注釈を入れると...

東側の山はいつもの光景で、こんな感じ。

西から北方向もよく晴れたが、雲で高山のピークが少し見えにくい。

中間地点までやって来た。右側フェンスの内側は公園で、ここでいつも小休止。

目的地に着いた。10日前は確か左側にある丸亀製麺で昼食を取った。今日は自宅で昼食後、スタバでカフェすることに。

なかなか眺めもよし。半時間ほどゆっくりと大休止。しばし山風景を眺め、

少しズームアップして撮ってみた。丸印は燕岳で、まだ真っ白にはなっていないようだ。

帰路は高速道路沿いを歩くことに。前にも歩いたが実に5〜6年ぶりか。

10kmほど歩き、自宅まではあと3kmほどか。今日は足取りが軽く、疲れを感じないで歩いてきたが、果たしてほんとに疲れ知らずで済むか..。いいウォーキングだった。