初めての藤沢駅周辺

先週末、土曜日には学友との再会に藤沢駅に出向いた。長く神奈川県に在住していたけど、藤沢駅に降り立つのは今回が初めて。結構、賑やかな様相だ。

駅前ブリッジは広大で植え込みやちょっとした公園もあった。近場のスポーツ店に立ち寄ると、

さすが「湘南の海」の土地柄だ。そう言えば、力士も誕生したっけ。そして珍しい店も、

今どき、タワーレコードのお店があるには驚きだ。これもさすがサザンオールスターズのお膝元だ。商品デスプレイも凝ってる。次なる驚きは駅前のデパート内で見つけた。

何と6階に私立図書館があった。結構、広い。実は飲み会にちょっと早めに来た藤沢市。時間潰しにはもってこいだった。いろんな都市があるけど、印象に残る街だった。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

週末は首都圏

今週末は金曜から本日、日曜まで首都圏に行ってきた。車で往復しホテル連泊で2泊3日の小旅行だった。天気は金曜日はよく晴れたが、昨日は雨そして今日は曇りだった。普段の生活がガラリと変わり、人の多さに面くらい風景も激変して本日戻るとドット疲れが出た。今夜はゆっくり休み、明日から平常に戻ろう。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

トラベルポーチ

旅行時に何かと重宝するトラベルポーチ。長年使い続けてきたものもまだ所有しているが、最近、使用頻度の高いものをいかに紹介。まずはキャリアバッグに納めると、

2つのトラベルポーチが鎮座。手前の大きい方は今月初めのAmazon新生活セールの特価(1.6k¥)で購入したもので、こんな感じ。

ガジェットポーチでIT機器周りの付属品を収納している。充電器やケーブル、イヤフォンなどで、PCや携帯、ウォッチなどのケーブル類は多岐にわたる。これを一つに集約して収まるので、これから重宝しそうだ。この品を購入したきっかけはこの動画より。
次に青色のポーチ。

1年半ほど前に近場にオープンした無印良品店で開店セールのこれまた特価(確か1k¥)で購入した。旅行備品(歯ブラシ、カミソリ、くし、化粧品など)のほか、薬やバンドエイドなどファーストエイド品も収まる。ホテルの洗面室にぶら下げられて重宝している。トラベルポーチも時代とともに進化してきたものだ。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする

北信はまだまだだスキー日和

しばらく続いた北部の大雪も昨日で納まり、今日は県下晴れ渡るようだ。晴れた分、放射冷却で冷え込み、安曇野・穂高の最低気温はマイナス3.9℃だった。平年は0℃ほどなので、このところの冷え込みは冬に戻った感じ。今朝の家の外の景色は、

山の新雪が目立ちまだ北は雲が多そうだけど、予報では晴れ。気温といい、積雪量といい、絶好のスキー日和だ。各スキー場とも新雪が豊富で、多いところで新たに50cmは積もったらしい。と言ったところで、普段ならスキーに出かける絶好のチャンスだけど、所用があって断念。今シーズン、またのチャンスはあるか、気がかりだ。

カテゴリー: スキー | コメントする

スポーツ、テレビ観戦

日頃、テレビはあまり観ないのだけれど、大相撲のある月は欠かさず中継を観ている。今場所は若手が頑張り、今日の豊昇龍と尊富士の一戦は盛り上がった。豊昇龍が大関の面目を保ち勝ったが、はたして優勝はどの力士となるか予断を許さない。1敗堅持の尊富士の明日の取り組み相手は先ほど若元春に決まった。終盤が近づくと、翌日の取り組みの発表は当日の取り組みが終わってだいぶ経ってからだ。1敗の尊富士を追って2番手は3敗力士の4人いるが、明日の取り組み結果でその先が見えてきそうだ。

ところで、今日はサッカーW杯予選とソウルで行われている大リーグの野球も中継され、チャンネルを廻しながら観戦した。この時期にしては寒さがぶり返し真冬のようだったが、テレビ前では熱がこもった夜だった。

カテゴリー: イベント | コメントする

今日は寒い1日

今日は全国的にも荒れた日のようで、安曇野穂高は真冬に戻った感じだ。午後11時、今現在の外気温はマイナス2℃、日中の最高気温も6.7℃と寒かった。みぞれから雪になったりしたが、今日の総雨量が3mmほどで雪はうっすらと積もった程度だ。本日の家周辺の様子は以下の通り。

一時は横殴りの風雪だったけど、写真ではその感じが見れないのが残念。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

碌山美術館からのメール

今日、上記のメールがあった。久しぶりで、年に2回ほどの通知ながら嬉しく読ませてもらった。確か一昨年に修繕のためのクラウドファンディングがあり、寄付して以来、不定期にメールが来るようになった。今回は最後の修繕のように思われるが、こうして実績が報告されると、寄付した意義も自分なりに認識できていい。以下、ご参考まで。

カテゴリー: 施設・お店 | コメントする

強風、吹き荒れる

今日は風が強かった。昨日も強かったが、それよりも増し安曇野・穂高の最大瞬間風速は19m /秒ほどだった。この風で、我が家では薪ラックのビニール製屋根が飛んだ。また、先日設置した室外機の鉄製カバーも飛んでしまったには驚いた。両者とも少し離れたところに吹き寄せられ、器物損傷などの実害はなかった。何よりも人身への危害が無かっただけでも幸いだった。春の嵐、明日からは正常に戻ってほしいと願っている。

カテゴリー: 挨拶 | コメントする

春の味覚、フキノトウ

ご近所さんからフキノトウを頂いた。スーパーでは3月初め頃から既に出回っているようだけど、頂いたフキノトウは庭先で収穫したらしい。天ぷらにして食したが、まさに旬の味だ。えぐみと言うか、苦味がなんとも春の味覚を感じさせる。春の味覚は他にも色々あって、わさび菜のおひたしもこれまた、複数の方から頂いて先日、味わった。今日は風が強く、北と南のせめぎ合いがあったが、春の訪れは味覚でもしっかりと感じるこの頃だ。

カテゴリー: 料理 | コメントする

写真・ビデオの裏話

スキー場でよく撮る写真やビデオの裏方話を紹介。まずカメラ機材だけど、使っているのはほとんどの写真がNikonミラーレスカメラZ50、ビデオ撮影はスマホのiPhone12 MINIだ。写真はスマホでも一眼レフと同じ程度の画質で撮れるが、スマホで撮らないのは

  • 防寒用の手袋をしていてはスマホのシャッターが切れないので、スナップ写真を撮るには手袋を外すのがメンドウ
  • スマホはズームすると途端に画質が落ちるので、ちょうど良い構図にズームアップするには一眼レフに頼ることになる

次にビデオでは

  • 使っている一眼レフカメラは4Kでは撮れないのでスマホの出番となる
  • ビデオ撮影は手ブレが生じて以前のカメラでは揺れがすごく、少し古くなった手持ちの一眼レフカメラでは動きながらの撮影は不得手。一方、最近のスマホは手ブレに強くなった。
  • スマホで撮影することになるのだが、シャッターon/offするのに素手となり、滑っていると寒くて手が凍えて長時間撮れず、せいぜい数分。
  • たくさんのビデオを撮ると寒中ではバッテリー消費が著しく、1日のスキーではせいぜいビデオ撮りを10本程度までとしている。特にスキーのログ記録にGPSを使ったアプリを連続モニターしているので、その分のバッテリーも確保しておく必要がある。

ところでこのところ、ミラーレスカメラのレンズ系でレンズ交換した際イメージセンサの撮像素子にホコリが付着したようで、いちいち以下のような画像修正をしている。

この作業がまた、大変なのだ。これらの問題を全て解決するような機材が欲しいところだけど、どうしたものやら..。

カテゴリー: 写真・絵 | コメントする