スマートリモコン、使用勝手は..

先日のAmazonプライム感謝祭で購入した品の第3弾。今回はスマートリモコン。

リモコンを統合し、Amazonのスマートスピーカー「アレクサ」経由で音声命令もできるとのことで購入してみた。シリーズ商品「Nature Remo」は以前から発売されていたけど、最新の nano は今年7月に新発売された最廉価商品。プライム感謝祭では40%offの¥2,980だった。
セットした状態が左の写真。白い薄板上のものがスマートリモコン本体。とても小さく、Amazonのアレクサの上にちょこんと乗ってる。そう言えば、このアレクサもAmazonプライムデーで¥1,490(現在は廃盤で、後継機は¥7,480)で買ったんだ。
使用するにはスマホとWiFi環境が必要で、iPhoneにアプリをインストールした。

まずはテレビとエアコンのリモコンをアプリに登録してみた。左から登録画面、テレビのリモコン、エアコンのリモコン画面がスマホ上で表示された。いづれのボタンも押すと、しっかり動作した。次にApple Watchでもリモコン操作ができるようで、試してみた。

まずはWatch用にアプリをインストールして、お好みのいつも見ている文字盤の左下にアプリ・アイコンを登録。これを押すと、中央の画面に。画面の中のテレビを選ぶと、右の画面になった。スマホではたくさんのボタンが配置されるが、Watchでは3つの画面に分割されて、最初の画面が一番右の写真。電源、ミュート、音量、チャンネルUpDownがそれぞれ機能した。最後に音声指令の動画を撮ってみた。

最初の写真に紹介したAmazonアレクサが音声に反応してリモコンへ代行指令。テレビをつけたり、チャンネルを変えたり、エアコンをON-OFFした。
スマホ、Watch、音声命令でリモコン操作できるのは便利と言えば便利だけど、圧倒するような利便性はなく微妙。前日紹介した温度センサーとコラボしてエアコンをある温度になるとONあるいはOFFすることもできるようで、後日試してみようかと思う。

カテゴリー: イベント | コメントする

温湿度計、追加

昨日に続き、先日のAmazonプライム感謝祭で購入した品の第2弾。今回は温湿度計。

この品は我が家では4つ目の追加品として1品を購入。上記画像は現在のAmazonで売られている価格。Amazon感謝祭ではこれが ¥1,584だった。これを設置している例が以下の2箇所。

左は2階の寝室で、右は屋外のガレージドアの脇。今回追加して我が家では4個の温湿度計体制に。これをスマホでチェックした例が以下。

左は4つの温湿度計のチェック時点でのスマホ画面。マイホーム直下の数値は指定した2階寝室の温湿度。中央画面は2階寝室の過去データを見たもので、黒丸は昨夜20:12の温度、薪ストーブを焚く直前の一番気温が下がった状態を示している。右画像は屋外の週間範囲のグラフで黒点は今朝の最低気温で6.7℃だった。黒点は任意に移動できる。外出先では左画像の今現在の温湿度は見られないが、Bluetooth有効範囲内の我が家にいればいつでも確認できて超便利。過去データはいつでも見れて、データエクスポートすればExcelなどにも転送できる。
日常生活に役立つお奨め品だ。

カテゴリー: イベント | コメントする

Sony PS5、ストレージ・メモリー増設

Amazonプライム感謝祭で購入したメモリーを増設。購入したのは2TB SSD。当初、1TBにしようと思ったものの昨今、求めやすくなった2TBに変更。プライム感謝祭価格では 1TBが9.5k¥、2TBは17.3k¥だ。1年前はおよそ2TBが3万円ほどしたので安くなった。プライム感謝祭でない現在、同じ商品は21.7k¥で売ってる。まずは装着作業。

本体を横に寝かせて、工具なしの手で側板を持ち上げながら横にづらして側板を外す。

ネジを外して、メモリーを装着。思ったよりも簡単な作業だった。いざ、状況確認。

本体ストレージは内蔵のSSD容量が667GBほど、すでに残りが60GBとなっている。今回の増設で右写真のように再フォーマットして2TBをゲット。現状のゲームインストール状況は、10のゲームがインストールされていて、600GB相当。今回の増設で、さらに30ゲーム以上の容量スペースが確保できる計算だ。ただでさえ持て余しているので、やはり1TBの増設で良かったか。テレビゲームなのでテレビ番組の録画ができるか、今後検討してみよう。

カテゴリー: イベント | コメントする

扇沢の紅葉は..

昨日は安曇野の山麓をじっくり歩いて紅葉具合を確認。本日は車で一気に山麓から大町の扇沢まで行くことに。

山麓線と言われる道路をまずは北上。安曇野市の隣の松川村に入ると景色はこんな具合。地元の人には「お山」と呼ばれる有明山がよく目立つ。

 

大町市に至る。写真中央の建物は2年前に竣工・稼働したSUNTORY「北アルプスの水」工場だ。左奥には餓鬼岳が控えてる。

 

 

 

北の白馬山系も近づいてきた。左は蓮華岳で手前の山の紅葉も鮮やかだ。右写真で白く光るのは鹿島槍ヶ岳。着々と冬山の気配に。

扇沢を目指す谷に入った。しばらくは道路沿いの紅葉を楽しむ。ついでに車の助手席からiPhoneで動画を撮ってみた。

道なりに紅葉具合が変化してる。車の振動で画面が揺れてるけど、iPhoneもだいぶ進化した。カメラブレ防止のジンバル無しでも、何とか見れる。まあ、動画投稿サイズの制約で、今回も30秒以内の動画に編集。

扇沢駅に到着。紅葉の山を背に後方の山々の山容がなかなか絵になる。駅の垂れ幕を見ると、今年は60周年とのこと。結構な歴史だが、私よりも若い。

ついでにトロリーバスの見学も。今は電気バスでEV化したけど、その昔は架線からの電気で動いていたんだ、と妙に納得。

駅周りの紅葉を観察。ピークを少し過ぎた感じで、少しくすんではいるものの見応えは充分。左写真の奥に今月初めに登った爺ヶ岳が小さく見える。あの日は往生した。先ほど通り過ぎた登山口駐車場には数台の車しかなく、この1月の変化も思い出にして帰宅。

カテゴリー: | コメントする

山麓へウォーキング

今日はいい天気だ。うちのオバはんも時間が取れるとのことで、いざウォーキング。行き先は紅葉具合を見に山麓方面にしよう。

まずは家を出た。目指す山麓方面は写真奥。常念岳の山頂は雲に覆われているけど、中腹の紅葉具合は見れそうで楽しみだ。

 

カテゴリー: ウォーク・サイクリング | 2件のコメント

ホームページ、再稼働

日々運用している本ブログ、立ち上げはアーカイブの年月を辿って2013年3月スタートであることは確認できる。一方、並行してホームページも立ち上げたがいつから公開したかは記憶が定かではない。おそらくブログと同時期だろう。そのホームページ、しばらくはブログとの両刀使いであったが、更新を疎かにして久しい。確かに日々のブログ運用で事足りてるはずで、今更ホームページの感は否めない。この際、ホームページは削除しようかと思いつつも、自分の過去ログのアーカイブとして存続させても然りか。などと、思い巡らしホームページの再稼働というか、中断していた公開を復帰させることに。一通り読み返し、今日現在でおかしな部分は修正して本日再開に至る。リンクさせるには、従来のブログ・メニュー「ホームページ」からのままとした。赤丸の文字をクリックすると、以下が立ち上がる。トップページの画像だけはこの機に更新することに。まあ、いつもの風景写真にロゴを入れてみた。コンテンツは全体的に古く色褪せた感が否めないが、これから少し手を加えることにしたい。

カテゴリー: IT/PC/HP関連 | コメントする

永井紗耶子「商う狼 江戸商人 杉本茂十郎」を読んで

先日読んだ直木賞受賞作が印象に残り、その著者に興味を覚えた。そこで、著者の執筆した本で図書館蔵書の中から題記のものを選んで読んでみた。封建の社会で傲慢で硬直化した大店の我儘に正論をかざして挑み、時勢の絶大な権力者にも真っ向太刀打ちしようとする一匹狼の商人魂を描いている。題記の名の商人はどうやら実在人物のようで、その生き様を同じ仲間の盟友が述懐しながらストーリー展開する構成だ。次々と襲う難題、策略に毅然と立ち向かう様は迫力満点。多分にフィクションを交えているとは思うが、よくぞここまで上手く仕上げられたものだと感心した。著者の大いなる発想・想像力に驚くとともに、その力量を再認識した。

カテゴリー: 読書 | コメントする

コロナワクチン、接種

今日はうちのオバはんとワクチン接種に。世間では7回目の接種だけど、当方は6回目をパスしたので、実際には6回目の接種となる。噂では副反応が初期に比べて穏やかになったそうで、今のところは腕のだるさを少し感じる程度。これと言った副作用はなく、ホッとしている。
ところで、先日のAmazonプライム感謝祭で注文した品がやっと届いた。それぞれが別メーカーだけど、一番遅い品の納期に合わせて一括にて送付されてきた。購入品は、

  • ソニーゲーム「PS5」拡張スロット用の2TB SSD
  • 温湿度計
  • 家電等スマホで操作を可能とするスマートリモコン
  • 電池

使い勝手など、おいおいブログに投稿の予定。

カテゴリー: イベント | コメントする

菜園、共同管理で..

今朝の安曇野・穂高の最低気温は1.9℃と、今シーズンで一番の冷え込み。予想して、昨夜はストーブの初焚きを実施。この時期は放射冷却で霧が出やすいが、今朝のように冷え込みすぎると真冬のように霧が出なくなるので不思議だ。お陰で山はクリアに見える。常念岳も2度目の冠雪か。

北方の白馬山系は一段と白さが増した。こちらは冠雪がもう根雪となって定着した感じ。麓のゲレンデに積もるのも今年は早くなりそうな嬉しい予感。何せ、今月は例年よりも気温が低い。

さて、今日のテーマは菜園。

先週金曜日、軽井沢に出かけた日は相当の強風が吹いた。菜園で養生していたブルーシートが劣化していて、小さなプラスチックゴミが周辺に散乱。我が家の芝生もマイクロ・プラスティックのように溜まり、掃除が大変だった。そこで、今日は共同で菜園を借りているお隣りさんと養生作業。10m角近くはあろう大きなシートに張り替え。

従来の劣化したシートの除去でゴミも半端なく発生。結構な作業量だったけど、10人ほどの人が集まったのでこ1時間ほどで作業終了。

以下写真のようにスッキリした。これで2〜3年は雑草や風雪を凌ぐことができる、と皆一安心の様子でした。

カテゴリー: ガーデニング | コメントする

軽井沢にて..

昨日ブログのリベンジ。撮った写真の復元からスタートし、無事完了。まず今回、10/19 〜10/20 軽井沢の行動を思い起こす。よく出かける軽井沢だけど、宿泊するのは珍しい。のんびりと今まで行ったことのないところを見ることに。まずは紅葉の名所、雲場池。

駐車場がないので、少し離れたベーカリー「サワムラ」の近くの有料駐車場から15分ほど歩く。ひょうたんのように細長い池の周遊20分コースを歩くことにし、まずは入り口から紅葉具合を眺める。ピークちょっと手前の感じ。軽井沢は結構、紅葉が進んでいる。

池のほとりに沿っての道なりも紅葉でいい感じ。

 

 

木陰から見る池もコンラストが微妙に映える。

 

 

 

カモのファミリーも優雅に泳いでる。

 

 

撮ったビデオを以下の動画に。

 

次なるは群馬県境にある熊野神社とその脇にある見晴台に出向く。

神社は長野県側では「熊野皇大(こうたい)神社」、群馬県側では「熊野神社」と呼ばれているらしい。日本書紀に出てくる日本武尊(ヤマトタケル)が建立したと伝わるから2,000年以上の歴史か。その隣りの見晴台は旧碓氷峠にあって眺望がよく、浅間山や妙義連峰、その先の南アルプス、八ヶ岳一望できと言う。以下、スライドショーに。

最後は白糸の池。軽井沢駅から北方に車で30分ほど。専用駐車場からは歩いて10分程度の行程で、以下スライドに。

滝と紅葉が見事なコラボだ。本日、最後に動画で締めくくる。

カテゴリー: 小さな旅 | コメントする